2回目は「東京出張編」です。(1回目はこちら。)
ACTUS新宿店のお向かいに実はこんなお店があるのはご存知でしょうか。
その名もヤングマン!懐かしの歌謡ヒット曲BARです♪

大通りに面した目立つ看板を目にする度に行きたそうにしていた
おニャン子世代ど真ん中のてんちょー。
ようやく念願叶いました。笑笑

扉を開けると懐かしい昭和ソングが当時の映像と共に聞こえてきます。
店内のヒデキとピンクレディの間にはザ・ベストテンのランキングが!懐かしい!
このランキングって点数だったんですね。
しかし、点数なんてどうやって付けられていたんでしょうか。
ふと気になったので、調べてみました。
レコードの売上とラジオ、有線放送、ハガキのリクエストを合わせたポイント制で合計が300点満点のところ演出上の理由で33.33倍して9999点を満点として表示していたそうです。
お気に入りのアイドルためにハガキを送ったりしていた時代ですね。
あとこんな豆知識も。
てんちょーは学生の頃10位のアイドルポスターを貼っていたそうですー。
ちなみにこちらのお店はカラオケのように歌うことは禁止なのですが、
電源の入らないおもちゃのマイクを渡されるので、なりきって歌うことはオッケーです。

リクエストなんかもできます。
好きだったアイドルをリクエスト中。
なりきっていいんですよ、てんちょ。
店内のモニターには懐かしい歌やアイドルたちが永遠に続くのです。

それにしても当時の演出はおもしろい!
なぜか真剣に歌っているアイドルの後ろに巨大な大仏なんてのもありました。
しかも、この大仏が微妙に動いて怖い・・・
ACTUS新宿店へ行くことがありましたら。
ぜひ。
ついでに。
さて、最後に重要なお知らせ。
今回の東京出張はヤングマンへ行くことが目的ではありません。
(てんちょはどうなんでしょうか)
まだまだこれから夏本番という時期ですが、
秋冬新作アイテムの仕入れを済ませてきております。

暑い夏が終わると1年で1番いろんなお花が楽しめる秋がやってきます。
今回は季節を感じることができるアイテムをたくさんご用意します。

そして、冬が来ると1年でその日はたったの2日間しかないクリスマスがやってきます。
その2日間を家族で楽しく過ごすための準備も楽しみのひとつ。
みなさまお楽しみに。
次回の昭和シリーズはとある鉱山の跡地をご紹介します。
こちらもお楽しみに。